私は金属になりたい

超主観的なレポを中心に色々と...

全日ジュニアの純粋な"不純物"

2019年1月25日全日本プロレスTV並びにYouTube全日本プロレス公式チャンネルにある動画がアップされた。

https://youtu.be/DzTbdlYN4gM

2019Jr.BATTLE OF GLORY 開幕直前!佐藤光留 特別映像

このように銘打たれたこの動画。

内容は、佐藤光留選手の公開練習の模様を収録した動画に、佐藤光留選手が直前に迫った2019Jr.BATTLE OF GLORYに対し思いの丈を語っている。BGMはない。

 

この動画で佐藤光留選手は全日ジュニアに対する熱い想いをこれでもかと語っている。

 

とにかくこの動画を見て欲しい。そしてこれから語るのは佐藤光留選手という一人の男の事を好きな一人の男の戯言である。

 

佐藤光留青木篤志だけは他の選手とは違う

2013年全日本プロレスが様々なことが重なり分裂した。その頃の全日ジュニアはまさに焼け野原と言われてもしょうがない状態だった。

多くの選手は分裂の際に作られた新団体へ移籍し、残った選手達も1年経ち2年経ち次々と全日本プロレスを離れていった。

そんな全日ジュニアを守ったのは紛れもなく青木篤志佐藤光留だった。いや、ジュニアだけでなく全日本プロレスそのものを守っていたと言っても過言ではない。

 

その後、フリー参戦の選手が上がるようになり、その中には新たに所属となる選手もいた。

そして、近年になり、新人のデビューや岩本選手など若手の底上げ、更には1度全日本プロレスを離れた選手達も再び参戦するようになり、リング上は新たな盛り上がりを見せている。

しかし、青木篤志佐藤光留という焼け野原状態の全日ジュニアに総てを捧げてきたこの2人。この2人こそが全日ジュニアを守り作り上げてきた。

所属である青木篤志は勿論、パンクラスミッション所属の佐藤光留。この2人がいる所が全日ジュニアだということに異論を唱えるものは居ないだろう。

 

動画の中で佐藤光留選手は自らのことを不純物と語っている。それは純粋な全日本プロレス所属の人間ではなく、あくまでもパンクラスミッション所属として全日本プロレスのリングに上がっているという意味なのだが、しかし上にも述べたように、佐藤光留を全日ジュニアの屋台骨の1人と思わない人間は居ない。なぜなら青木篤志佐藤光留こそが全日ジュニアをここまで再興させてきたからだ。2人がいなければ今の全日ジュニアは無い。

 

ジュニアヘビー級の意味

全日ジュニアは他の団体のジュニアヘビー級のように飛んだり跳ねたりそういった闘いではない。馬場全日本時代からそうだ。最初期のジュニアのエースは渕正信選手と大仁田厚選手。初代世界ジュニアヘビー級チャンピオンはヒロ斎藤選手。その後も菊地毅選手や小川良成選手など、全日ジュニアを彩ってきた選手達はハイフライヤーではなく、レスリングテクニックの猛者とも言える選手達だ。

動画の中で佐藤光留選手は全日本プロレスのジュニアを選んで闘っている以上ジュニアでヘビー級を越えたいと言った。

ジュニアヘビー級というのはあくまでも階級の名称であり、ヘビー級の下という意味では絶対にない。しかし三冠ヘビー級選手権試合と世界ジュニアヘビー級選手権試合が同日に行われる場合は当然のように三冠ヘビー級選手権試合がメインイベントで行われる。

チャンピオン・カーニバルにはジュニアヘビー級の選手が出ることは稀。世界最強タッグ決定リーグ戦ジュニアヘビー級同士のタッグで出場するのは至難の業だ。

だからこそジュニアヘビー級でヘビー級を越えたいと佐藤光留選手は言うのではないのだろうか。

Jr.BATTLE OF GLORYはヘビー級天国と言われる全日本プロレスの中でも必ずジュニアヘビー級に注目が集まるシリーズだ。だからこそジュニアヘビー級の闘いを見せつけるチャンスなのだ。

だからこそ全日ジュニアを作ってきた佐藤光留選手にとって優勝することは当然として、全日ジュニアを見せつける為のもう1つの闘いがあるのだ。

ジュニアの中での闘いとともに、ジュニアヘビー級とヘビー級との闘いでもあるのだ。

 

そして佐藤光留選手がもう1つ語ったこと

Jr.BATTLE OF GLORYチャンピオンとしてチャンピオン・カーニバルにでたいんですよ

佐藤光留選手はこれまで世界最強タッグ決定リーグ戦には2度(パートナーは2014年青木篤志・2016年スーパータイガー選手)

そして無差別級トーナメントである王道トーナメントには4度出場している。

中でも2014年の世界最強タッグ決定リーグ戦では唯一のジュニア同士のタッグとして、Jr.TAG BATTLE OF GLORY覇者として参戦し、巨漢揃いの世界最強タッグ決定リーグ戦においても5点を獲得し爪痕を残した。

しかし、爪痕を残しただけであってヘビー級を超えたとは言えない。実際翌年以降ジュニアヘビー級同士のタッグはエントリーされていない。

そこで次に狙いを定めるのが全日本プロレス春の祭典チャンピオン・カーニバルである。

チャンピオン・カーニバルはその名の通り、誰が1番強いチャンピオンか決める大会と言って差し支えない。

そこにJr.BATTLE OF GLORYチャンピオンとして出たいというのだ。

チャンピオン・カーニバルジュニアヘビー級の選手がエントリーされたのは2016年の青木篤志選手が最後だ。それもジョードーリング選手の欠場により急遽エントリーされたものだ。

その前と言うと2007年大会のTAJIRI選手まで遡る。(当時ジュニアヘビー級と言っていいかどうかは怪しいが)

それだけチャンピオン・カーニバルジュニアヘビー級の選手が出るということは難しいということである。

しかし、チャンピオンであれば話は別だ。チャンピオンだからチャンピオン・カーニバルに出たいというのは説得力もあるし、無下にされていい提案ではない。むしろ声を上げたのにも関わらずエントリーされないとなればそれ相応の理由が必要になってくる。

その為にも佐藤光留選手はこのリーグ戦を勝ち抜かなければならないのだ。

 

不純による純粋

佐藤光留選手は動画の中で全日本プロレス内での立場についてこう語っている。

今年の1月2日に、岡田佑介がチャンピオンの岩本煌史に挑戦表明する時に「自分は純粋な全日本プロレスだ」っていうようなことを言ったんです。

岡田っていうのは、練習生から入ってきて全日本プロレスでデビューして、全日本プロレスのままタイトルマッチをやってる「自分は純粋な全日本プロレスだ」って言ったんですよ。それみてたら、いまだに全日本プロレスの所属でもない自分は完全な不純物だなと思ったんですね。

確かにその理論でいえば佐藤光留選手は「不純物」だ。

しかし再三言っているように、全日ジュニアの純は青木篤志佐藤光留である。

この不純による純粋こそが全日本プロレスジュニアヘビー級である。

どんな不純なものであっても、想いがあれば純粋になれるんだ

そう語る佐藤光留選手はこれを証明するために闘うのだ。

これを証明することができた時、全日ジュニアはまた1歩先へ進むことが出来るのだと思う。

証明して欲しい。見せて欲しい。そしてそれが出来るのは佐藤光留選手しかいない。

"不純物"のままで

 

 

僕はこういった佐藤光留選手の言葉、行動、闘い、総てが好きだ。だからこそ、佐藤光留選手がチャンピオン・カーニバルでヘビー級相手に真っ向から勝負し、蹴りを打ち込み、関節を取っていく姿を見たいと強く思う。